BCAAとEAAの違い

プロテイン

トレーニング中はEAAを飲めばOK

主にトレーニング中に飲むドリンクとして、BCAAとEAAの両者で迷う人が多いのですが、結論から言うと、EAAを飲めばOKです。

但し、値段はEAAの方が、高いです…。しかし、高いなりの価値があるので、これも説明しますね。

BCAAとEAAの成分の違い

BCAAとは

バリン、ロイシン、イソロイシンという3種類の必須アミノ酸です。

EAAとは

BCAAのバリン、ロイシン、イソロイシンに加えて、下記の6種類の必須アミノ酸がEAAです。

  • リジン
  • ヒスチジン
  • トレオニン
  • メチオニン
  • フェニルアラン
  • トリプトファン

要するに、EAAの中にBCAAは含まれているということ。

BCAAとEAAの役割の違い

それでもまだ、BCAAとEAAの違いはイメージしにくいかと思います。

筋トレYouTuberのJINさんのチャンネルで、とても分かりやすい例えで説明していました。

BCAAとEAAの違いってなに!?どっちを飲めば良いの?答えを教えます!

その例えとは…

場面は、工事現場です。

工事現場には、現場で働く従業員とそれを司る現場監督がいます。

BCAAが監督、そして、EAAが従業員の役割をします。

EAAはBCAAも含んでいるので、それ以外の成分と考えてくださいね。

二頭筋をトレーニング。酷使しているので、筋繊維がどんどん壊れていきます。

そこで、監督であるBCAAが、EAAに、

「おい!二頭筋の損傷が激しいぞ!みんな、修復工事に行ってこい!」と命令します。

EAAは、

「はい監督!行ってきます!」と現場に行って、損傷している筋繊維を自らの体を材料として修復工事を始めます。

こんなイメージですね。とても分かりやすい!

指示する人と修理する人(材料)の両方があって成り立つのです。

結論

マイプロテイン EAA

BCAAとEAAのどちらを飲めばいいのか?迷っているなら、EAAを飲むべし!ということです。

理由は、EAAがBCAAを含んだ必須アミノ酸であり、トータルで筋肉の成分になってくれるものであるから。